
\前編はこちらから/
下北沢といえば、音楽、演劇などのサブカルチャーの代名詞……
しかしこの食欲の秋、カレーの街としてスパイスの色に染め上げる!!
いよいよはじまります、下北沢カレーフェスティバル2023。

ちょっと待って!
「下北沢にどんなお店があるのか、あまり知らないなあ…」という方はいらっしゃいませんか?
他にも、
- ライブを見に行ったことはことあるけど…
- 古着屋巡りで行ったことあるけど…
- 電車の乗り換えで使うけど…
その「けど」を解決するスペシャル企画の後編です!!
下北沢カレーフェスティバルPR大使 スパイス料理研究家 一条もんこさん(以下、もんこさん)と、
前年度下北沢ミスカレー カリィミーまみさん(以下、まみさん)によるカレー対談!!
下北沢のカレーフェスを知り尽くしている人もそうでない人も、これを読んでイベントに備えましょう!!

一条もんこ
年間カレー800食を食べるカレー・スパイス料理研究家。
2009年よりカレー店修行の後、下北沢のカレー店で6年間従事。
現在は都内にてカレーとスパイスの料理教室『SpiceLife』を主宰する傍ら、レシピやメニュー、商品開発等を行っている。新潟カレー県活動にも専念。

カリィミーまみ
下北沢ミスカレー2022。
カレーによって変えてもらった人生を、カレー・スパイス業界に費やしていきたいという思いで下北沢ミスミスターカレーグランプリ獲得。
現在はカレー関係の催事サポート、下北沢ではカレーフェスPRアンバサダーとして活躍中。
”カリィミーまみ”の名前は一条もんこさんからいただいたもの。
《移動中》

次行くところ、いろんな人におすすめされたカレーうどんなんですよね。
カレーまんさんにも去年おすすめしてもらいました。

マジやばいですよ!!(全力の褒め)
というわけで訪れたのは、カレーフェスにも参加する広栄屋(ひろえや)さん。

昭和を感じる昔ながらのお蕎麦屋さんで食べられるのは、豊橋カレーうどん。
愛知県豊橋のソウルフードで、カレーうどんの下にとろろごはんが入っているのが特徴。知っている人は知っている、現地のカレーうどんに影響されて生み出された味に注目!

必ず毎年一番に行きます。必ず毎年。
めっちゃ食べてほしい。

お店で詳しく聞かせてください…!
目次
今年のカレーフェス、注目の限定メニューは?(前編)
なんと、今年の参加カレー店は116店舗!
「たくさんありすぎて選べない…」という人も少なくないはず。今回は、気になる・行ってみたい・絶対食べて欲しいお店について語っていきます。
カレー好きの2人は一体どんな視点から見ていくのか……みなさまのヒントになれば幸いです!

カレーでないものに
食らいついてみる
- 料理と暮らし 適温
カレーの惑星謹製 キーマ入りパウンドケーキ


え!! パウンドケーキ!?
しかもキーマ入り!?
真っ先に反応したものは…カレーではありません。
多くの店がカレーを提供する中、視界に飛び込む「パウンドケーキ」の文字。こちらは姉妹店であるカレーの惑星のキーマカレーをチーズと共にパウンドケーキにしたものだそう。カレーの惑星も参加店です!
料理と暮らし 適温(カフェ)
世田谷区北沢2-21-22 1F
9:00~LO18:00
定休日:10火,16月
090-1905-2122
- 喫茶ネグラ
カレークリームソーダ


ネグラさん、今年もカレークリームソーダありますね〜
ちょっと勇気いる?と思いきや、甘くて美味しいドリンク。
ピリリと痺れる甘いスパイシーソーダはバニラアイスとの相性もバッチリ。ハシゴカレーの小休憩にもどうぞ。蔦の小路の先にある小さい喫茶店で、昭和レトロ雑貨好きの方にもおすすめです。
喫茶ネグラ(喫茶店)
世田谷区北沢2-26-13 1F
11:00〜LO20:30
定休日:なし
03-6361-9874
常識をひっくり返してみる

ちょっと待って、食べ放題!?
食べ歩けなくなるww
- 印度 下北沢店
ハニーチーズナン&カレー食べ放題

フェス参加店舗で唯一の食べ放題。
カレー屋としては珍しい「チーズナン」の食べ放題があるお店です。強い火力と遠赤外線でじっくり焼き上げられた炭焼きのナンは、ハシゴカレー中でもおかわりしたくなる!

スタンプラリー走る方、チーズナン何枚食べたか教えてください。
印度 下北沢店(インドカレー)
世田谷区代沢5-32-10 1F
11:00〜LO21:30
定休日:なし
03-6826-9811
”映え”で選んでみる

そういえば去年、駅前のラウンジで食べたのがめちゃめちゃ美味しかったんですよ!!
- FLIGHT LOUNGE
3種インディアンバーガーフライト(ミニカレーあり)

駅から徒歩30秒、シモキタフロント4階にある窓からの眺めが最高のカフェ。
なんと今回はラムキーマカレー、シークカバブ、タンドリーチキンのインド料理を表現した3種のミニバーガー。期間中はシャンカール野口さん監修のスパイスをふんだんに使用した本格インドカレーを提供するとのこと!

去年のはインディアンバーガーだった気がする。
ラムとチーズで欲望の塊みたいな、それがめっちゃ美味しくて。



おおお、これはすごい…! 去年のはサイズ大きいですね!?

そう! 3軒行って、4軒目だったからもう無理かなと思ったけど、もう食べずにはいられなくて。
結構ボリューミー。胃袋が宇宙でした。
FLIGHT LOUNGE(カフェ&バー)
世田谷区北沢2‐24‐5 4F
12:00〜21:00
定休日:なし
03-6407-1996
- abill SUNNY’S CURRY
ブルーベリードライカレー(ミニカレーあり)


ブルーベリードライカレー!?
なんかすごい面白いものありますよ。パフェみたい。
こんなおしゃれなカレー、見たことない!
パフェ仕立てのスパイシーブルーベリードライカレーを食べられます。インド料理で定番のチャツネの代わりにブルーベリーを使用とのこと。2009年にスタートしたオリジナル間借りカレーのパイオニアSUNNY’S CURRYが、拠点を下北沢に!
abill SUNNY’S CURRY(カレー)
世田谷区北沢3-30-3 1F
11:30~LO14:30
定休日:火,水
03-6416-8858
(量が)やばそうなところに
行ってみる
- 下北沢肉バルBON
牛タンのチーズカレーパン


こういうやばそうなのに惹かれるんですよね
ちょっと危険なやつ(胃袋が)
見るからに絶対お腹いっぱいになるでしょと言わんばかりのカレーパン。
美味しいワインとお肉料理が自慢の肉バルが用意するのは、柔らかく煮込んだ牛タンカレー。こちらを食パンに乗せているのか、それともくり抜いて入れているのか…夢が膨らむ一皿!
下北沢肉バルBON(肉バル)
世田谷区北沢2-7-8 1F
平日17:00〜LO22:00、土日祝12:00〜LO22:00
定休日:なし
03-5738-8229

やばいと言えば、
広栄屋さんもそうなんですけど、炭水化物の下に炭水化物という白いものの塊で…!!

噂の豊橋カレーうどん!!
カレーのリストだけで無限に話ができてしまいそう!
そんなことを話しているうちにカレーが到着です。

広栄屋のOjiyaカレーうどん実食!
創業60年を超える老舗の蕎麦屋、広栄屋さん。
愛知県豊橋市発祥の豊橋カレーうどんをリスペクトして生まれたOjiyaカレーうどん。
しかも初期はうずらが3個の蕎麦。そしてうずらは20個に増え、現在はしっかり食べ応えあるうどんの姿ギガたまOjiyaカレーうどんとなっております。現地でも、ここまでうずらが乗っている豊橋カレーうどんは無いそう。
今回は特製 天ぷら入り Ojiyaカレーうどんと合わせていただきます。

(対談場所の)カレーどこがいいですか?って聞かれた時に、本当は『広栄屋(推し)』って書こうと思ったくらい、実は推しです。一応書かないでおいたんですけど(笑)




やばいね〜〜〜(喜)
うずら、そば、ご飯、しかもあんがカレーになってるから、汁も残らない。温度も下がらないし最後まで美味しい。
お腹いっぱいになっちゃって梯子ができなくなる(笑)



出汁の香りがいい!!
これ、案外全部食べられそう。お腹いっぱいなのに、美味しくて食べれちゃう。
もんこさん:
必ず毎年一番に行きます。必ず毎年。
フェスになるとミニサイズが出るからそれを。
最高に好きなんで。豊橋に行って並んだくらいに好きなんですよ。
並びすぎて、このままだと帰りの新幹線間に合わなくて……あとちょっとのところで帰ったんです(泣)
現地の味とほぼ同じだそうです。豊橋の人に言ったらめっちゃ喜んでくれました!

今年のカレーフェス、注目の限定メニューは?(後編)

まみさん:
最近、カレーって言っても、いろんなのを食べた方がいいなって思ってて。
昔からあるような欧風カレーも進んで食べるようになったんですよ。スープカレーもそうだし。改めて食べると、また感じ方が変わるというか。
お店がどういう意図で作ったのか、どう食べて欲しいのかを勝手に考えてみたりもします。
カレー屋さんじゃなくてもカレーを出してるところは結構穴場じゃないですか?
いっぱいあるけど、中華屋とか焼肉屋とか。そこでしか味わえないものがありますよね。

「なのにカレー」だね!

ナノニカレー??
もんこさん:
そういうのをなのにカレーって呼んでて、「焼肉屋なのに、カレー」とか「バーなのに、カレー」みたいな。私は「なのにカレー」推しです。
シモキタ、創作多いじゃないですか。
下北沢ならではの、創作が奇をてらってるというか。そう言うのが毎年出てくるから、しっかり押さえておきたい。

「なのにカレー」に挑戦してみる
- 焼き鳥barあみあみ
カレーつけ麺(ミニカレーあり)


あみあみさんめっちゃ美味しい。
バターチキンみたいな感じで。でもナンプラーが入ってて。
焼き鳥屋“なのに”カレー!
本格炭火焼きでじっくり焼き上げたジューシーな焼き鳥が楽しめる隠れ家的なbar。ここで食べられるのは甘辛な味のが癖になるカレーつけ麺。おつまみもお食事も充実、居酒屋感覚でいかがでしょうか。
焼き鳥barあみあみ(焼き鳥bar)
世田谷区北沢2-9-24 3F
平日19:00〜3:00、土日祝12:00〜23:00
定休日:なし
03-5453-4211
- ニックンロール
ニックンチーズカレー

肉巻きおにぎり“なのに”カレー!
下北沢の食べ歩きといえば有名なのがニックンロール。野菜の旨味がたっぷりのカレーソースに糸引くチーズがたまらない。特性醤油に漬け込んだお肉で炊き込みご飯を包み、ひとつひとつ焼き上げています。

ここ昔からありますよね。
まだ10代の時に、デートで行った、古い、記憶が…

青春の味だ(笑)
ニックンロール(ご当地)
世田谷区北沢2-14-15 1F
12:00~21:30
定休日:なし
070-5579-9897
人気店にチャレンジしてみる
- 旧ヤム邸シモキタ荘
️旧ヤム式秋だクワトロきのこのトリトンキーマ(テイクアウトのみ)


旧ヤム邸さんも参加するんですね!
いつも並んでますよね。
大阪を中心にブームになっている「大阪スパイスカレー」の火付け役。
今年のフェスで食べられるのは4種のキノコが醸し出す秋の香り満載の鶏豚のキーマ。様々なスパイスやハーブを組み合わせたカレーは病みつきになります。普段は行列でもテイクアウトなら安心!
旧ヤム邸シモキタ荘(カレー屋)
世田谷区代沢5-29-9 1F
平日11:00〜LO14:30,18:00〜LO20:30、土日祝11:00〜15:00,17:30〜LO20:30
定休日:火
03-6450-8986
- スパイスラーメン点と線.
タンドリーチャーシュー麺てんせんちゃん


点と線さんもいつも並んでますよね!
すごく気になってる〜
下北沢で生まれた個性派スパイスラーメン。
今年で6周年を迎える点と線.は、北海道札幌市が本店のスープカレー専門店Rojiura Curry SAMURAI.の姉妹店。カレースパイスとラーメンを掛け合わせた唯一無二の一杯を味わって!
スパイスラーメン点と線.(ラーメン)
世田谷区北沢3-34-2 1F
11:30〜LO15:00 17:00〜L.O20:30、土日祝11:00〜LO15:00 17:00〜LO20:30
定休日:なし
03-6805-4012
聞いたことのないワードに
反応してみる
- canna tokyo
CBDキーマカレータコス

健康食品として近年注目されている麻の成分CBD。
去年下北沢にオープンしたタコスとCBDのお店。ここではリラックス効果が期待されるCBDが入ったキーマカレータコスを提供。食事を楽しみながらチルしてみませんか?

CBDは睡眠にもいいって話で、知ってる人は知ってるものかなと!
昔、濃度高めのお菓子を夕方に試食したら眠くなりすぎて、20時頃死にそうになった思い出があります…

青唐辛子のレッスンやってると、30人前くらいのカプサイシンを1日中全身で吸収するから、体は疲れてるのに覚醒しちゃって寝れなくなっちゃうんですよ…
ちょっと食べてみたいって思っちゃった(笑)
canna tokyo(CBDカフェ&バー)
世田谷区北沢2-12-3 1F
平日15:00~LO19:00、金土日15:00~LO23:00
定休日:月,7土,8日,19木
050-3395-9253

以上、広栄屋さん合わせて12店舗ご紹介しました!
ノンストップで喋ってきたけど、お店選びの役に立ったかな…!
気の向くままにハシゴカレーを楽しもう!

もんこさん:
ここからいろんな街のカレーフェス続いていきますね。秋は多いですね。神田もそうだし、吉祥寺、武蔵小杉とか。
私も新潟県盛り上げて来ます!!
まみさん:
全部違うし、全部楽しめますよね。
いろんな街でいろんなカレーフェスがあると、カレーに触れる機会がたくさん増える…この感じがすごく好きです。
もんこ先生、今日はカレーの話をたくさんありがとうございました!!

ここを読んでくださってる皆さんも、下北沢のカレーフェスティバル、全力で楽しんでください!!
記事で紹介したお店のまとめマップ

Googleマップでまとめて確認できますので、ぜひご活用ください!
今回行ったお店
蕎麦処 広栄屋

フェス中に提供するのはギガたまOjiyaカレーうどん。
Ojiyaカレーうどんの進化形でうずらが20個も。ミニサイズもあります!
創業50年を超える老舗のお蕎麦屋さん。蕎麦・うどん以外にもいろんな定食があります!
蕎麦処 広栄屋(日本蕎麦)
世田谷区北沢3-21-1 1F
11:30〜21:00(20時までの日もあり)
定休日:木
03-3466-5958